Qt
openSUSE 13.1から、メインリポジトリにもQt 5が追加されました。 これでzypperから快適にQt5を導入することができます。 インストールするライブラリ名は、先頭にlibqt5が付いているパッケージ、あるいはlibQt***5というパッケージです。 openSUSEのリポジ…
doubleにintを格納できるかという問は,時と場合によって答えが異なる. doubleは倍精度浮動小数点型で,データサイズは64bitの仮数部52bitである. なので32bitの整数も格納できる. 問題はintが64bitの場合である. intが64bitとなるのは,処理系がILP64の…
JSONは素晴らしいデータ構造で,シンプルながら人間にもわかりやすいデータ構造です. 喜ばしいことにQt 5からもJSONライブラリが追加されました. QtCore 5.0: JSON Support in Qt | Documentation | Qt Project 使用するクラスも見事にシンプルで,JSONの…
Qt Creatorは内部でmakeを呼び出しています. makeコマンドは-jオプションをつけると,コンパイルを並列に行います.Qt Creatorでmakeに渡すオプションは,プロジェクトの設定から行います. まずQt Creator右部のメニューから,Projectsを選んでください. …
Mac/Qtでの装飾キーの識別について. CtrlキーとCommandキーの割り当てについて,ドキュメントでは次のように述べられている. Qt::Key_Control | On Mac OS X, this corresponds to the Command keys. Qt::Key_Meta | On Mac OS X, this corresponds to the…
QtにはQVariantAnimationやQPropertyAnimationなどのアニメーションクラスがある. そしてこれらのクラスを使ったサンプルも存在するが,フレームレートや画面更新の管理をする記述が一切ない. これらのクラスが継承しているQAbstractAnimationクラスのドキ…
MacOS版のQt Creatorはver.2.6からフルスクリーンに対応しています.しかしQtのライブラリにはMac OSのフルスクリーンのためのAPIが用意されておらず,Cocoaのライブラリを叩く必要があります.ではQt Creatorではどのような実装になっているのでしょうか.Q…
結論から言うとすごくいいです.Qt Quickはスマートフォンなどのタッチ入力ができる端末を主にターゲットとしているプラットフォームです. もちろんモバイル端末だけでなく, デスクトップ環境でも使用することができます. Qt5からはより一層力を入れ, 開発者…
QtQuickの開発が進んで, QMLも充実してきました. Introduction to Qt Quick | Documentation | Qt Developer Network Qtの方針も, (簡単な)UIはQMLで, 高度なロジックはC++でするという方針なようです. なにより綺麗なUIが容易に作成できるというのが大きな…
コンテキストメニューの項目をコードに書かずにQt Designerで作りたかったのですが未対応なようです なのでお下品な方法でQt Designerを使ってコンテキストメニューをデザインしたいと思いますここでは, Qtのヘルプを表示する"Help"と, アプリケーションを終…
Qtでwidget透過の情報が少なかったので 中国のサイトより QT下的几种透明效果 - 悠然 - 51CTO技术博客http://mypyg.blog.51cto.com/820446/172661 その1 背景の無効化 まずは背景の描画をOFFにする方法です widget->setAttribute(Qt::WA_TranslucentBackgrou…
QStringでURLをHTMLタグに置換するには, QRegExpとQString::replace()メソッド用いることで可能です QString::replace()は検索時のcapturing-parenthesesを\1, \2, ...で参照することができます.Qt 4.7.1: QString Class Referencehttp://doc.qt.nokia.com/l…